こんにちはキューバパール
足しソイルならぬ抜きソイルを実行しました。
前景草として植栽してある、キューバパールの成長具合に疑念が沸き、小細工をしてみました。
現状ソイルの構成
今維持している水草水槽は、今年1月にセットしたソイルを使い回ししています。
ゴルフR32と水草水槽: #水草水槽 2019年1月19~20日リセットしました
1月のセット時に使用したソイルは、ジェックス ピュアソイルブラックとジュン (JUN) プラチナソイル スーパーパウダー ブラックです。
ソイル構成(注水前) |
ソイル構成(注水後) |
水槽後方はピュアソイルオンリー、前方はピュアソイルの上に プラチナソイル スーパーパウダー ブラックを敷いて、二層構造にしていました。
が、今年10月中旬にリセットした際、根張りの強い水草達を引き抜いた結果、後方のピュアソイルが舞い上がり前方に山積してしまいました。
2019/10 リセット時水槽 |
10月中旬のリセットは、サルベージ出来そうな水草を選別する等色々手間が掛かり、時間との勝負だったので、ソイルを入れ替えたりする事無く、こんな感じで適当に植えて終了としました。
今の水槽の不満
キューバパールの成長
まぁ、レッドピンネイトが水中化しない等色々有るんですが、もう一つ強いて挙げるなら「キューバパールの成長が悪い」と言う事でしょうか。
まもなくリセットから2か月経過しようとするのですが、前景草として植栽したキューバパールの様子がこちらです。
溶けたりする事は有りませんが、画像のように成長はしているものの草原化には程遠い状態です。
リセット時に肥料切れを疑い、カミハタスティックやテトラ・クリプトを施肥しておいたのですが、上手く吸収できないのでしょうか。
2か月経ってこの状態であれば、草原と言える状態になるには、まだまだ数か月掛かりそうな気がしてきます。
何がいけないのかと不満げに水槽を覗き込んでいたのですが、水槽前面に積もった比較的粒の大きいピュアソイルが色々邪魔をしているのではないかと思い、いざ行動を起こしてみました。
ソイルを抜いてみました
プロホースなんて洒落た物を持っていない私デッカードは、ホームセンターで購入した水替え用ホースを使用して、ソイルを水槽から抜く行動に出てみました。
ピュアソイルのみを上手く吸い込むように、ホースを指で押さえ流量を絞りながら、慎重に水槽前面に積もったピュアソイルを取り除いていきました。
すると、どうでしょう。
睨んだ通り、キューバパール達はピュアソイルに埋もれるような感じで成長していました。
ソイル下を潜ったり、ソイル間を縫うようにして匍匐していたので、若干葉色が悪いところもありますが、草体自体は元気そうです。
気を良くしてピュアソイルを取り除いていきます。
ソイルを抜く前 |
ソイルを抜いた後 |
どんどん緑が増えてくる前景に気を良くしながら、調子に乗ってソイルを吸い込んでいたら、水槽水の1/3を排水してしまったので今回のソイル抜き取り作戦は終了。
次回からの水替え時に、色々な部分のピュアソイルを少しづつ除去しようと思います。
学んだ教訓
- 前景草に匍匐する水草を選択したのであれば、セットするのはパウダー系のソイルにするべし。
- ソイル交換なしでリセットした際には、前面部のソイルの厚み半分程度を排出し、パウダー系を足してから臨むべし。
早く草原化して欲しいな |
今回もご訪問ありがとうございました。
今日の記事はいかがでしたか?
感じたことや思ったことをお気軽にコメントして下さい。お待ちしております。
今日の記事はいかがでしたか?
感じたことや思ったことをお気軽にコメントして下さい。お待ちしております。
2 コメント
僕もよくキューバパール等のミクランテムムに被さったソイルを指の水流で取り除きます。
意外と絨毯化が進んでいてビックリしますよね~
反対に絨毯化が進まないときはあえてソイルを被せたりもします。
ソイルの粒が大きいと根張りが弱くなりますよね、貧乏性の僕はアマゾニアノーマル粒を砕いて使います。
肥料分が一時的に増えるのであまりお勧めできませんが、他の有茎草が吸収出来る場合は安上がりです。
YOSSYさん
コメントありがとうございます。
>ミクランテムム
思わずググちゃいました(笑)
ニューラージも育成したことが有りますが、あれはパウダータイプでも潜っちゃうので全部引き抜いて、キューバパールに変更した記憶が有ります。
>アマゾニアノーマル粒を砕いて使います
成程、良いアイデアをありがとうございます。
肥料分の問題は、うちの水槽は石も流木も入っていないダッチ風(YOSSYさんと同じ)なので、大丈夫かと思います。
次回のリセット時の参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました。